2006-12-29

PC: 一時的に使う無料ファイアウォールと無料ウィルス対策ツール

ver.1.0 2006-12-23
ver.2.0 2008-07-31
ver.2.1 2010-10-04 (AVGに関して修正。)
ver.3.0 2012-06-18 (「無料ファイアウォール」にコメント追加。)


無料ファイアウォール
・ZoneAlarm
http://www.zonelabs.com/
 使いやすいです。Windows 7で使用しています。(2012-06-18)

・X-GUARD.04
http://xtrm.jp/works/x-guard/
XTRM VB Runtime(ビジュルベーシック ランタイム)
http://xtrm.jp/
Windows XPではExplorerが終了するという不具合が出ました。(2012-06-18)

・GoldTach personal firewall
http://www.goldtach.com/
 一度も試していません。 (2012-06-18)


無料ウィルス対策ツール
・AVG Anti-Virus Free Edition
年ごとにバージョンが変わるため、上記をまるごと検索してください。公式サイトより窓の杜からDLする方が早いです。

・avast! 4 Home Edition
http://www.avast.com/
60日のトライアル期間以後は有料。
簡易ファイアウォール同梱?


各ツールの参考文献 DOS V magazine 2006年 11月号

2006-12-11

漫画: 機動戦士 クロスボーン・ガンダム

ver.1.0 2006-12-11


コミックス・シリーズ名: Kadokawa Comics A
商品名: 機動戦士 クロスボーン・ガンダム
原作: 富野由悠季
作者: 長谷川裕一
巻数: 全6巻
出版社: 角川書店
第一巻初版発行日: 1995年3月10日
価格: 540円+税

このガンダムはTVアニメや劇場映画が原作ではないコミックしか存在しないめずらしい作品です。世界観的にはファーストガンダムからずっと後の時代の劇場映画「ガンダムF91」からさらに約10年後の話です。「ガンダムF91」の主人公のシーブックとヒロインのベラ・ロナも出てきます。2人はアニメとは全然顔が似ていないので名前が出てこないと判別できません。クロスボーン・ガンダムはF91と同じサナリー製であり正規の機体番号はF-97です。

前々からクロスボーン・ガンダムのデザインは格好良いと思っていたのでコミックスに興味がありましたが絵柄の問題で買いませんでした。安彦良和がコミックスを描いていたのならばすぐに買ったんですけどね。電撃ホビーマガジン2006年12月号のクロスボーンガンダムの小特集に背中を押された感じでコミックスを買ってみました。結論から言うとまだ1巻しか買っていませんがとても面白かったです!私と同じように買おうかどうしようか迷っている方は安心して買ってください。内容はちゃんとガンダムしており、ちょっとしか出てきませんがニュータイプの設定もファーストガンダムから引き継いでいます。


2006-12-04

書籍 ムック: 伝説のS級プラモ図鑑

ver.1.0 2006-12-04
ver.2.0 2006-12-05 (more以降の「追記」にリンクを追加)



シリーズ名: EIWA MOOK
商品名: 伝説のS級プラモ図鑑
サイズ: 縦 28cm x 横 21cm
出版社: 株式会社英和出版社
初版発行日: 2006年12月30日
価格: 1800円(税込み)

「S級プラモ」という言葉は今まで聞いたことがなかったのですが、メーカーによるオリジナルなキャラクター商品のことをこのムックが勝手に「S級プラモ」名づけたようです。

このムックを買った理由は、子供の頃に持っていたアオシマのプラモデルのボックスアートと素組みの商品の写真が載っていたからです。私にとって必要だったのはほんの20ページですがこのムックを買って良かったと思っています。よくここまで写真を集めたものです。当時のそれぞれのプラモデルを知らない若い方々は「なにこれ?」とか「なんじゃこりゃ」とか「かっこ悪い」と思うようなプラモデルの写真ばかり集められています。


私が持っていたのは以下のものです。
どれが欲しくて買って持っていたかはほとんど記憶の彼方ですが、ボックスアートと素組みの商品の写真でなんとか思い出しました。

・アトランジャー 合体マシン 4種
・タイガーシャーク 合体マシン 4種
・合体戦艦ヤマト 合体マシン 4種
・合体戦艦ヤマト ミニ合体マシン 4種
・レッドホークヤマト ミニ合体マシン 4種
・ミニ合体 カウンタック 4種

<つづきを見る>

追記12/5
コメントがつくとは思っていなかったので嬉しかったのですが、予想どおりこの投稿でカウンターは大きくガクッと落ちました。(笑


プラモデル
・ブログ 「アオシマ 合体プラモデル 発進せよ!」

・サイト 「DREADNOUGHT」
>DREADNOUGHT博物館
>レッドホーク連合艦隊

・サイト 「世界ブラックマント同盟」
>展示室
>イロモノ
>その他もの (レッドホークヤマト、合体巨艦ヤマト、大変化レッドホーク、タイガーシャーク)

・サイト 「DEATH'S ROOM」
>バカプラモデル


漫画
・サイト 「青島文化教材社」公式サイト
青島ネットコミックス 合体ロボット アトランジャー タイガーシャーク
サイトのどこにあるページなのかさっぱりわからないので直リンクを貼ります。


ギガブレイン 合体ロボット アトランジャー
・サイト 「TAMAKI's Little Treasure」
>Degirama 合体ロボット アトランジャー
このサイトは構造が迷路みたいでよくわからないので直リンクを貼ります。


ダイヤブロック アトランジャー
・サイト 「スタジオ・アイアンギア」
>Document
>2005/08/20/ 鋼のダイヤブロック 完全合体・アトランジャー


YouTube
プラモデルを使った映像作品
合体巨艦ヤマト
合体空母レッドホークとレッドホークヤマト
合体戦隊タイガーシャークとヤマト





Commented by yoyon_bee at 2006-12-04 20:47
こんばんわ。こ…こんな本があるとは…。当時のアオシマのプラモとか、あまり詳しくないのですが、知りたいと思ってるので、この本にはちょっと興味があります。

あと、ご存知かも知れませんが、以下のサイトが面白いのでご参考に。

http://www.geocities.co.jp/Playtown/4937/models/models.htm

Commented by アルシオーネ at 2006-12-04 23:11
懐かしいですねぇ。
私はアトランジャー(大)と合体カウンタック(大)を持ってましたよ。
アトランジャーはともかくとしても、いまだにカウンタックは合体する意味が不明ですが。

アオシマも現在は多くの技術者が高齢になってしまったため、後継者育成が大変みたいです。この本のノリを引き継ぐ人が出てきてくれるといいのになぁ。

Commented by aonokairo at 2006-12-05 03:08
私はこんなロボットを知ってる世代では無いはずなのに中央のロボに見覚えがあるのは何故だ・・・・orz

本誌にも興味はありますが、太郎商店のインタビューってのがすごい気になります。

Commented by peregrine_falcon at 2006-12-05 12:37
>yoyon_bee氏
このムックは発売されたばかりです。
正直最初の方のアオシマのプラモ以外はあまり面白くないので
とりあえず立ち読みしてみてはどうでしょうか?

リンク先は知りませんでした。
全部を見てはいないのですが面白いサイトですね。

Commented by peregrine_falcon at 2006-12-05 12:44
>アルシオーネ氏
アトランジャーは2種類あるみたいですね。
最初に発売されたアトランジャーはアトランジャー単体だけで、
後に発売された4種バラ売りはロボットの頭・腕・胴体。足の各パーツが
変なデザインながら機体としてなりたつ付属パーツが付いてきます。

カウンタックは大きいものか小さいもののどちらを持っていたかは
忘れちゃったのですが、多分ミニじゃないかなと思いました。
合体する意味は本当に不明ですよね。(笑

>アオシマも現在は多くの技術者が高齢になってしまったため、
>後継者育成が大変みたいです。
アオシマは随分昔にとっくに倒産していたと思っていましたが、
まだあったんですねー。
後継者育成は難しそうですね。
ああいう感覚の商品のアイデアを出すのはもう無理なんじゃないかと
思います。

Commented by peregrine_falcon at 2006-12-05 12:50
>aonokairo氏
まぁアトランジャーは有名ですから。
ギガブレインというメーカーが合金(?)のアトランジャーを発売しています。

太郎商店のインタビューはムックではかなり浮いています。
でも現在ではああいう昔のプラモに近い商品を販売しているメーカーは
太郎商店が一番近いからかも知れません。
そのインタビューを読んで、
ブログ「小さな窓のある家」のロゴ画像のダンボールロボットの元ネタが
やっとわかりましたよ。

2006-11-16

無料動画: Gyaoで「ルパン三世 1st シリーズ」が期間限定配信中

ver 1.0 2006-11-16

 「ルパン三世 1st シリーズ」がGyaoで無料放映されています。もう第5話と第6話ですが、第5話は五ェ門が初登場する回です。
ルパンはやっぱり1stシリーズが一番ですね。赤いジャケットの「新ルパン三世」から思いっ切り子供向けになっちゃいましたし。



Commented by hajime_kuri at 2006-11-21 00:21
第一話のコチョコチョ棒が印象的。「コースには、山あり谷あり、意外な落とし穴あり」


Commented by peregrine_falcon at 2006-11-21 01:24
>hajime_kuri氏
第一話は多分一度も見たことないです。
コチョコチョ棒は不二子をくすぐるやつですよね。

「コースには、山あり谷あり、意外な落とし穴あり」
これ何だかわからないです。
1stシリーズは気がついたら再放送していたってパターンで
ところどころ見たことがない回があるんですよ。
内容をすっかり忘れているってのもありますが。

2006-11-12

超合金魂: GX-34 ガンバスター

ver.1.0 2006-11-12
ver.2.0 2006-11-14 (ガンバスターの画像を差し替え。各バスターマシンの画像を4枚追加。)


シリーズ名: 超合金魂
商品名: GX-34 ガンバスター
発売元: 株式会社バンダイ
魂ウェブ
超合金魂ガンバスター 2006年11月発進!! WEBメッセージキャンペーン!!
発売日: 2006年11月11日
価格: 18900円(税込み) 17000円(税込み)で入手

全高は30cmにもなります。大き過ぎて撮影しにくいと言うか。
足首は「変形する足首」から「固定足首」に付け替えてあります。足首は変形する足首です。前腕は説明書通りに胸板に干渉する「装甲」を各2枚ずつ外してあります。手首は「腕組み用手首」です。

まだ一回しか変形させてません。今月は忙しいのが確定してしまったので詳しいレビューはやりませんが買って良かったです。おそらくすでに玩具サイトで詳細なレビューがされているでしょう。

変形させてみた感想は、そもそも完全変形を玩具でやるのは無理なデザインなのに、ほぼ完全変形可能にしてしまったのはすごいということです。気になるのは背中のバスターマシン2号の装甲版くらいですね。これは取り外せます。パッケージにガンバスターの背面の写真がありませんがきっと見せたくなかったのでしょう。


2006-10-28

PC: 自作PCのスペックとパーツ 2006年 自作PC 2号機

ver.1.0 2006-10-28
ver.2.0 2007-11-11 (サウンドの項目を追加。)
ver.3.0 2008-06-29 (メモリーとHDDを更新。)
ver.4.0 2009-05-13 (グラフィックボードを更新。)
ver.5.0 2008-09-19 (メモリーとHDDを更新。)
ver.5.1 2012-06-19 (2012年の自作3号機の記事と比較しやすいように項目を並び替え。)


 価格は購入当時になるべく安く手に入れた価格です。
数世代古いパーツになっている物が大半なので、販売終了になっているとは思いますが、同じパーツを買わないでください。

光学ドライブだけがバルク品で、それ以外のPCパーツはリテール品です。
PCケースの設計が悪く内部が冷えないためHDDのクラッシュを二回も起こしました。
HDDを冷やすことを追求した結果、爆音PCになりました。



OS
・Microsoft WindowsXP Professional OEM(DSP) SP2 日本語 →WindowsアップデートでSP3へ
@17,800円
ゲームをプレイしたりDTMをやりたいならばVistaを買ってはいけません。誰にも質問せずに自分自身で対処でき、どうしてもVistaにしたい人は買ってください。(これはVistaが発売された頃の記述です。まだWindows 7は噂さえもありませんでした。)

2006-10-26

PC: 赤がシンボルカラーだったATIの公式サイトがAMDのシンボルカラーの緑に!!

ver.1.0 2006-10-26

4gamer.net
>2006/10/25 20:16 『AMD,ATIの買収を完了 ATI公式サイトは「ati.amd.com」に』

AMD
>AMD Press Releases
>October 25, 2006 「AMD Completes ATI Acquisition and Creates Processing Powerhouse」

ATI.AMD.com


私は発色が綺麗なATIが好きなので(例をあげるとNINTENDO Game CubeはATIのビデオカードを使用している)、代々の自作DOSV PCは全部ATIのビデオカードを選んで使っています。
赤がシンボルカラーだったATIの公式サイトがAMDのシンボルカラーの緑に変わってしまって非常に複雑な気分です。
AMDのCPUは、PCを自作しようとする時期にはたまたまIntelのCPUよりスペックが劣ってしまっていたので今まで使ったことはありませんが、AMDは特に嫌いではありません。

2006-10-18

漫画: 手塚治虫, 七色いんこ

ver.1.0 2006-10-18


コミックス・シリーズ名: 秋田文庫(版)
商品名: 七色いんこ
作者: 手塚治虫
ジャンル: 演劇 / 怪盗
秋田文庫版 巻数: 全5巻
出版社: 株式会社 秋田書店
秋田文庫版 第一巻初版発行日: 平成9年3月31日 (連載は1981年~1982年)
価格: 562円+税

この漫画はサイズが3種類あります。最初に発売された「少年チャンピオンコミックス版」、表紙が額縁風のデザインのやや大きいサイズの「手塚治虫全集版」、そしてこの文庫本サイズの「秋田文庫版」です。

主人公の「七色いんこ」とは芸名で、劇場で上演される演劇の代役を専門に引き受ける男の名前である。彼は正規の役者ではなくまったくの素人だが、彼が代役を引き受けた演劇は観客に熱狂的に受けるのだ。彼は出演料を受け取らないが、代役を引き受けるときには依頼人の演出家や興行主などに一つの条件を出す。それは上演の期間中に劇場でたとえ何が起こっても一切見て見ぬふりをするというものだった。「七色いんこ」のもう一つの顔は泥棒なのだ。


「七色いんこ」は劇場の演劇を題材にしためずらしい少年漫画です。少女漫画では「ガラスの仮面」が有名ですが私は読んだことありません。

基本的に一話完結の話ばかりです。第1話はシェークスピアのハムレットを演ずる話です。私が中学生の頃でしょうか?影響されてシェークスピアは多分ほぼ全部読みましたよ。内容はほぼ全て忘れてしまいましたが。(笑 西洋の演劇だけでなく日本の修善寺物語なども出てきます。手塚治虫は演劇にも造詣が深かったんですね。

手塚治虫の漫画は久しぶりに読みましたが、ストーリーの展開やコマ割りが漫画の神様と言われるだけのものがあります。よく言われるように映画的と言うか。秋田文庫版の2巻の最初の話「ピーター・パン」で千里万里子(七色いんこをマークしている刑事)が劇団のチーフに殺陣の稽古を受けていて、稽古の剣の攻撃と受けの場面から実際に演劇をしている場面に移行するところは「さすが手塚治虫!」と思いました。
「七色いんこ」は知名度が低いですが買っても損はないとても面白い作品です。試しに1巻だけ読んでみることをお勧めします。手塚治虫の漫画なので演劇に興味がなくても面白いですよ。

私は昔「手塚治虫全集版」の「七色いんこ」を全巻持っていました。これはもう手元にありません。多分処分されたのでしょう。記憶があいまいなのですが、「手塚治虫全集版」には各話の最後にその回で出てきた演劇の白黒の写真が載っており、その演劇についての解説が出ていました。

2006-10-10

漫画: 会長はメイド様! 1

ver.1.0 2006-10-10


コミックス・シリーズ名: 花とゆめCOMICS
商品名: 会長はメイド様! 1
作者: 藤原ヒロ
巻数: 現在第1巻 (第2巻は2007年春発売)
出版社: 白泉社
第一巻初版発行日: 2006年9月10日
価格: 390円+税

  メイドの服とかゴスロリの服が好きなんですよ。ついタイトル名のメイドに釣られてふらふらと買ってしまいました。廃れる前に一度メイド喫茶に行ってみたいのですが、なんか恥ずかしい場所みたいですね。店に入って「お帰りなさいませご主人様」って言われたら嬉しいことは嬉しいけど恥ずかしくて店を出てしまいそうだw


ストーリー概略
主人公の鮎沢美咲は共学になったばかりの元男子校の生徒会長である。気が強く才色兼備な彼女は父が借金を残して蒸発したために男嫌いである。家計が苦しいため体が弱い母だけでなく彼女も働いている。彼女が働いている店はメイド喫茶。それは生徒会長である彼女にとって絶対の秘密だったが、文武両道で女をふりまくっているイケメンの碓井拓海に喫茶店の外のゴミ置き場でメイド姿を見られてしまう。


感想
鮎沢美咲は言葉使いが荒く気丈な性格の風紀に厳しい生徒会長なのですが、メイド喫茶で働いている時はひらひらのメイド服を着て「見かけ」は大人しいというギャップが何と言うか激しく萌えますw 少女マンガですが中身の絵は表紙ほど少女マンガしていないのでなじみ易いと思います。ストーリーもそれほど少女マンガっぽくなくとても面白いので興味を持った方は買ってください。結構早いうちにアニメ化しそうです。


・作者 藤原ヒロ 公式サイト 「ZERO」





Commented by kuronuko-yamato at 2006-10-11 00:44
ちょwタイトルwwあからさまな萌えきたw
何気にコレ賑わっているみたいなので、今度自分も読んでみたいと思います。
少女コミックで展開とのことだったのでスルー全開だったのですが
内容はそんなこともないとのことなので、ちょっと興味がですね。

>廃れる前に一度メイド喫茶に行ってみたいのですが
私も是非にいってみたいのですが、人間として何かを捨てなければ
入って楽しむのは難しいと言われたので迷ってます。
というか、私が住む仙台にはほとんどそんなものは無い件。
見つけた暁には人間捨てて入ってみようと思います。

Commented by peregrine_falcon at 2006-10-11 13:35
>kuronuko-yamato氏
「会長はメイド様!」はコマ割も普通で次にどのコマを読むべきかわからない場所はなく、内容的にはノリがさっぱりわからない少女漫画ではないので読みやすいですよ。

>>廃れる前に一度メイド喫茶に行ってみたいのですが
>私も是非にいってみたいのですが、人間として何かを捨てなければ
>入って楽しむのは難しいと言われたので迷ってます。
うーむ。そうなんですか。人間として何かを捨るのは決心がちょっとw
秋葉原に行かないとメイド喫茶はないと思ったのですが、最近この地方で一番大きい駅である横浜駅にメイドが立って何か配ってます。容姿は並以上。別の日に1人ずつ合計2人見ましたがメイド服が違いました。一見風俗っぽくはないので喫茶店かカラオケかなと思いました。

2006-10-08

TVアニメ: コードギアス 反逆のルルーシュ 第1話を見た

ver.1.0 2006-10-08

「コードギアス 反逆のルルーシュ 公式サイト」

公式サイトからストーリーを一部転載
ブリタニア帝国の属領となり、エリア11と呼ばれる日本。
ブリタニア人の学校、アッシュフォード学園に通うルルーシュは、シンジュクゲットーでテロリストとブリタニア軍の戦いに巻き込まれ、・・・


 面白かったです。毎週見る予定です。
サンライズ製作のロボットが出てくる近未来物のアニメです。ゼーガペインは中盤あたりは「欝」な展開がありましたが、このコードギアスは「悲惨」です。
 この番組は第1話を見た限りではロボット物のアニメではないように見えます。ロボットとバイクのデザインが格好良いです。


 若干ネタバレがありますが、多分番組を見ているときは聞き逃してしまうことだけ書きます。読んでも差し支えはないと思います。


ストーリーの概要
 物語の舞台は並行世界の地球のようです。日本の地下資源を狙ってアメリカの場所に位置するブリタニア帝国が侵略戦争を仕掛けます。ブリタニア帝国は「ナイトメアフレーム」と呼ばれる人型兵器を初めて実戦に投入して、その圧倒的な戦力に日本は戦争に負け、日本という名の国はなくなり「エリア11」と呼ばれるようになります。日本人という呼び方はなくなり「イレブン」と呼ばれるようになります。

 タイトル名に含まれるルルーシュは何かと思ったら主人公の名前でした。ルルーシュはブリタニア人のようですが、ブリタニア帝国が日本に戦争を仕掛けたときは小さな子供で日本に住んでいました。そのまま戦争を体験し、日本が敗戦国になったときブリタニア人のようなのにブリタニア帝国を滅ぼすことを心に誓います。


感想
 最初に書いた「悲惨」とは、(日本人の)民間人が虐殺されるからです。私はどこの国かは重点を置いていません。死体の山と血溜まりがたくさん出てきます。いまこの時代になんでこんな話を?とか激しく思います。ブリタニア帝国の貴族の支配者階級の人々はアメリカ人には見えないですね。ドイツっぽい軍服を着ていてヨーロッパ人に見えます。どこの国系統の顔なのかとかそのへんは書き分けなどはしている気配もありません。ただ日本人か金髪碧眼の外国人かだけですね。宇宙戦艦ヤマトみたいです。アジア系やアフリカ系の外国人は多分出て来ないでしょう。しかしこの時代になって「日本万歳」はないだろうと。(笑


 10/11から公式サイトで無料配信を予定しているみたいです。

飲み物+食べ物: 日清 ラ王 沖縄そば

ver.1.0 2006-10-08


沖縄のお土産にもらいました。沖縄にしか売っていないそうですが通販で買えるかも。



わりとおいしかったです。
ちなみに私は生まれつき料理の才能があるのでレトルトやインスタント食品はめったに食べません。




Commented by aonokairo at 2006-10-09 23:18
なんかこの前沖縄風の焼きそばを食った覚えがあるけど、具体的に沖縄風ってどういう味なのか、実は作ってる側もよくわかってない気がする。
と、思うのは私だけでしょうか。

>生まれつき料理の才能がある
すげえwwwww

Commented by peregrine_falcon at 2006-10-10 00:29
>aonokairo氏
以前たまたまTVで見たときは、沖縄そばは鰹節の出汁を使って豚のバラ肉を入れたラーメンみたいですね。

沖縄風の料理がどういうものかよく知りませんが、あとはゴーヤ(苦瓜)を使うのでしょうか。ゴーヤは夏に店に並ぶので、刻んで、豆腐と豚肉を入れてカツオ出汁で味をつけます。ゴーヤチャンプルとかいうのがクックドゥーから出てますが、自分で作っても同じ味に出来るのでそれを使うのは止めました。


Commented by kuronuko-yamato at 2006-10-11 00:37
何やらカップラーメンまで沖縄限定ものがあるようで。
他のカップメンメーカーも出してそうな気がする。
とりあえず、沖縄限定とかそういうものに惹かれますw
シークァーサーとか!よく知らないけど!

>私は生まれつき料理の才能がある
どうやら私は対局の位置にある人間のようです。


Commented by peregrine_falcon at 2006-10-11 13:21
>kuronuko-yamato氏
シークァーサーも貰ったので冷蔵庫に5・6個入っています。
焼いた魚や肉にしぼってかけるとおいしいです。

2006-10-02

CD: Electric Light Orchestra(E.L.O.), Time

ver.1.0 2006-10-02
ver.1.1 2006-10-03 (所々あった文章のおかしい部分を全体的に修正。)




アーティスト名 : Electric Light Orchestra (E.L.O.)
タイトル : Time
種別 : 12cmアルバム
CD番号 : SRCS9849(3曲追加版)
発売元 : ソニーミュージックエンタテインメント(3曲追加版)
海外でのレコード発売日 : 1981年
価格 : 旧版は1800円(税込み) 3曲追加版は1785円前後


2006-09-08

無料動画: Yahoo!動画で「」期間限定無料配信中

ver.1.0 2006-09-07
ver.1.1 2006-09-08 (文章を全体的に修正。)

むかし徳間書店からアニメージュ別冊というような形でSFコミック専門雑誌リュウというマンガ雑誌が出版されていました。
あまり面白いマンガが連載されていなかったので数冊しか買っていなかったのですが、そのリュウに石ノ森章太郎の「幻魔大戦」が連載されていました。当時はまだ改名前の石森章太郎かな?
初めて買った時はもう数回連載された後で、途中で買うのを止めてしまったのでストーリーが結局どうなったのかわかりませんでしたが、長い間このリュウ版幻魔大戦のことが頭に引っかかっていました。

そのマンガは、平井和正が原作で大友克洋がキャラクターデザインをした結構有名な劇場アニメ映画「幻魔大戦」と同じ名前の幻魔大戦ですが、登場人物と内容はまったく異なります。私は平井和正の小説は読んだことがないので小説版の幻魔大戦の内容は知りません。

2006-08-30

リンク: ミクロマンのブログやサイトのリンク

ver 1.0 2006-08-30
ver 2.0 2007-07-02

・各ブログやサイトの扱っているジャンルの簡単な紹介があります。
・リンク先はお付き合いの少ないまたはお付き合いの無い方もおります。ジャンルの簡単な紹介しかしませんので、リンク先の管理人の方がどういう人かは各自で判断してください。書き込む前にブログやサイトをよく読んで管理人の性格を把握しましょう。
・閉鎖されたブログやサイトはさっくり削除するか閉鎖と書きます。
・エロい発言や内容はOKですが、子供が見て問題があると判断した場合はさっくりと削除します。


リンク: ミクロマンの公式系のリンク

ver. 1.1 2006-08-30
ver. 1.1 2006-09-01

タカラ公式系のリンク

「タカラトミー」

「タカラホビー.com」

「ミクロマン公式サイト」

2006-08-27

書籍 ムック: 僕たちの好きなウルトラマン2 ウルトラセブンvs侵略宇宙人編

ver.1.0 2006-08-27
ver.1.1 2006-08-28 (誤字脱字を修正。)



シリーズ名: 別冊宝島751
商品名: 僕たちの好きなウルトラマン2 ウルトラセブンvs侵略宇宙人編
出版社: 宝島社
サイズ: 縦 25.7cm x 横 18.2cm
初版発行日: 2003年4月25日(現在第三版が書店に置かれています)
価格: 980円(税込み)

この手のムック本は通常放映されたタイトル名で紹介されているのですが、このムックは放映されたタイトル順に宇宙人を見だしにして紹介されています。
右のページに大きく「怪獣と怪獣を操る宇宙人」または「宇宙人」の写真とデータがあり、ページ下にうんちく。左のページ上にその回のあらすじ、ページ下に数人のライターの番組放映当時の思い出話があります。

昭和の子供向けアニメや特撮番組や映画は、作っている人たちに科学的知識が無かったために突っ込みどころが満載なのですが、このムックはそのような突っ込みどころには決して意地悪に突っ込みを入れず、セリフの意味や設定がよくわからない点や、編集でカットされてしまったためによくわからなってしまった部分などを善意に補足しています。
なんと言ってもうんちくが面白いです。例えばエレキングが後半では黄色いのは湖の着色使われた染料で染まってしまったからなど。私は中高生の頃にも古い特撮番組としてのウルトラセブンのムック本を持っていたのですが、このムックには私が知らないことがかなり書かれています。非常に内容が濃いのでウルトラセブンが好きな人にはお勧めです。もう5日ほど飽きずに毎日読んでいます。


2006-08-09

無料動画: Gyaoで「装甲騎兵ボトムズ」が期間限定配信中

ver.1.0 2006-08-09

Gyao

ジャンル : アニメ
タイトル : 装甲騎兵ボトムズ
更新周期 : 金曜更新
現在の話数 : 第1話「終戦」 第2話「ウド」 各25分 8/11(金)正午まで

 舞台は未来ですがアニメで戦争を描いている珍しい作品です。現在の目で見てもかなりの異色作です。ウドの町は映画「ブレードランナー」の影響が見受けられますね。ボトムズはとても面白いので興味がある方はどうぞ。Gyaoは合法なネット放送であり完全無料です。

 11日(金)の昼の12時までに第1話と第2話見ておかないと削除されちゃいますよ。
.

2006-07-24

Xbox 360: お姉チャンバラX 発売予定

Xbox 360360でPS2で人気のあった「お姉チャンバラ」が発売されるようです。
下の公式サイトに行ってもまだ何もないです。彩の顔が全然違いますね。最初の顔と髪型の方が好きだったです。

D3 Publisher inc. 「お姉チャンバラX」


「SIMPLE2000シリーズ Vol.61 THE お姉チャンバラ」
PS2での一作目です。昔はどこかにムービーがあったのですが。
このゲームは一番難易度の高いモードをクリアしました。

「SIMPLE2000シリーズ Vol.80 THE お姉チャンプルゥ ~THE姉チャン 特別編~」
SIMPLEシリーズの有名キャラ双葉理保が使えます。持っていますが内容が一作目とほぼ同じなのでプレイしていません。

「SIMPLE2000シリーズ Vol.90 THE お姉チャンバラ2」
最初の作品の続編です。持っていません。ムービーと壁紙があります。

「SIMPLE2000シリーズ Vol.101 THE お姉チャンポン ~THE姉チャン2 特別編~」
双葉姉妹がまた使えるようです。よく知りません。ムービーがあります。

・「THE お姉チャンバラ Wikipedia」
Wikipediaがありました。(笑 知る人ぞ知るゲームだったのに。Wikipediaにはたいしたこと書いてないですね。

2006-05-20

超合金魂: GX-31 超電磁マシーン ボルテスV

ver.1.0 2006-05-20
ver.1.1 2006-05-21 (正しい状態の写真に差し替え。)


シリーズ名: 超合金魂
商品名: GX-31 ボルテスⅤ
発売元: 株式会社バンダイ
発売日: 2006年5月中旬
価格: 16590円

「魂ウェブ」
・分離状態の写真はここを見てください。
・詳細なレビューはかぶるので「ミクロマン東京多摩基地」におまかせします。

この玩具は何かと言うと、「超電磁ロボ コンバトラーV(ブイ)」(1976年)の後番組の「超電磁マシーン ボルテスⅤ(ファイブ)」(1977年)の5機が合体するDX超合金のリメイクです。コンバトラーVとボルテスⅤは当時の男の子は見ていない人はいないというほどの人気番組でした。
http://www.youtube.com/results?search=voltes+v&search_type=search_videos&search=Search
私はコンバトラーVとボルテスⅤのDX超合金はあまりに高価過ぎたので買って貰えませんでした。そういう人は多いと思います。

感想
超合金魂というものを初めて買いました。「超合金魂 マジンガーZ」を買おうかどうしようか悩んだことがありますが6090円は高いと思ったので買いませんでした。
さてボルテスVですが、全高は高さ10cmのミクロマンの2個と半分くらいの高さです。可動させるのがほとんど無理のような箱を積み重ねたようなデザインですが、意外と可動範囲が広いです。残念なのが肘が二重関節じゃないところと、色が各所違うところですね。ボディの銀色は白に、紺色は青にして欲しかったです。あと腕に内臓されている武器はもっとたくさんあったような? 素立ちの写真でないとわかりにくいのですが、頭部が小さ過ぎて足が長すぎます。特に太股部分が短いです。

「よく出来てるな」と思いましたが、一回合体させただけで飽きちゃいました。(^^; ロボットのデザインも番組の内容的にもコンバトラーVの方が好きだったので今月末に再販されるコンバトラーVを買ったらそちらの方をたくさんいじると思います。





Commented by たお at 2006-05-20 21:24
おおー、ボルテス購入されたのですね。
私も購入済みなのですが、ちょっと忙しくてまだ箱も開けていないという状態です。(涙)
ボルテスのサントラCDを聞きつつ、モチベーションを上げております。
はやく「ブイ・トゥギャザー」したいです。(笑)


Commented by ponpoko-rin at 2006-05-20 21:29
かなり高価な物ゲットされましたか。
私も子供の頃は沢山「超合金」を買ってもらっていて、思い入れは
あるんですが、「魂」シリーズはやはり割高感があるんですよね。

このシリーズでは「ザブングル」だけ買いました。
マトモに合体&変形が出来る立体物でしたし、CSで放送されている
ので、思わず買っちゃいました。
持って遊べば、重量感があって良いんですけどねぇ。
金銭的になかなか買えない...(苦笑)

「コンバトラーV」の方が設計が古い為、可動範囲などは「ボルテス」
よりも劣るんではないでしょうか?
私も「コンバトラーV」の方が思い入れは強いですけどね。


今度出る「ゴールドライタン」は欲しいと思うんですが、どうしようか
と悩んでます(^^;
金メッキと言うのが魅力です(笑)


Commented by peregrine_falcon at 2006-05-21 00:34
>たおー氏
当時のDX超合金より出来ははるかに良いのですが、
いまいち感動が少なくて・・・。

一番問題なんのが顔が似ていないことですよ。
口の両横のスリットを銀色に塗って、へこみを黒などで塗ると良くなるかも。


Commented by peregrine_falcon at 2006-05-21 00:43
>ponpoko-rin氏
高かったですね。15444円でポイントが2008円です。
相場は平均14000円ちょっとみたいです。
魂シリーズはもうちょっと安く作れそうな気がしないでもないです。

コンバトラーVはやはり古いのでそれなりみたいです。
でもボルテス買っちゃったのでコンバトラーも買おうかなと。

私は当時のゴールドライタンの超合金を持ってましたよ。
番組の内容はすっかり忘れてしまいました。
う~ん。四角く変形するだけで6300円はかなり高いと思います。


Commented by ponpoko-rin at 2006-05-22 00:19
ターゲットは昔超合金で遊んだ世代の筈ですから、高くても良いと
メーカー的には考えているんでしょうね。
個人的に安くて中途半端なモノを出されるよりは、こだわりを持って
作ってもらいたいとも思います。

>私は当時のゴールドライタンの超合金を持ってましたよ。
私は持って無かったんですよ...
ガチャのちゃっちい奴や、プラモデル(最近再販せれましたね)で
我慢してましたから、余計に欲しくなってるんでしょうな。
バンダイの思う壷ですね(-_-;)


Commented by peregrine_falcon at 2006-05-22 12:32
>ponpoko-rin氏
オイルショックで定価が上がっているのもあると思います。

持ってなかった超合金を欲しいという気持ちはわかりますよ。

2006-04-23

SF小説: アイザック・アシモフ, はだかの太陽

2006-01-09 「鋼鉄都市」 の正式な続編であるSF推理小説です。このシリーズは「鋼鉄都市」と「はだかの太陽」のニ冊だけです。



(現在は多分この最初の表紙絵ではありません。)

題名: はだかの太陽
著者: アイザック・アシモフ (Isaac Asimov)
オリジナル タイトル: The Naked Sun
オリジナル発表年月日: 1957年
出版社: ハヤカワ文庫SF
番号: SF558
初版発行年月日: 一九八四年五月三十一日
価格: 600円(本体583円) (1993年の価格)
表紙イラスト: 野中 昇


「カバー裏 あらすじ」
すべてがロボットによって管理さ
れる惑星ソラリア━━だが、そこ
で、有史以来初の殺人事件が発生
した。ロボットしかいない密室で
人間が殺されたのだ。ロボットに
殺人ができるはずはない。ソラリ
アの要請で急遽地球から派遣され
たイライジャ・ベイリ刑事は、ロ
ボットのオリヴァーとともに捜査
に着手するが・・・・・・『鋼鉄都市』の
名コンビがふたたび登場し、完全
殺人の謎を鮮やかに解明する、フ
ァン待望の傑作SFミステリ!


2006-04-12

飲み物+食べ物: バブルマン ソーダプラネット

ver.1.0 2006-04-12


商品名: バブルマン ソーダプラネット
内容量: 490ml
発売元: サントリーフーズ株式会社
「サントリーソフトドリンクポータルサイト ガブガブ サントリー」
価格: 150円(税抜き) スーパーで99円で購入

デザインが面白かったので買いました。味は懐かしいクリームソーダの味です。グラスに移してバニラアイスを浮かべるとクリームソーダそのものになります。
ミクロマンは「AX-13 アクロボルテック」。デザイン的に合うので並べました。
「MICROMAN」公式

「B-Style」
サントリーのサイト内にバブルマンの読み物がありました。

Commented by Dragoon X117 at 2006-04-12 23:31
昨晩飲みました。こういうものに弱いなぁ(笑)
炭酸の泡が細かいですね。
手にとったとき<色に反応して「ライアンみたいだな」と思わず呟いてしまいました。(--;)


Commented by peregrine_falcon at 2006-04-12 23:37
>Dragoon X117氏
そう言えばミクロマン的なクリアグリーンですね。
だから私も目に止まったのかもw

最初はオマケが付いている飲み物が何かないか探していたんですよ。


Commented by hajime_kuri at 2006-04-14 17:52
オマケが付いている飲み物>>>みんなやることは一緒だなあ。


Commented by peregrine_falcon at 2006-04-14 19:21
>hajime_kuri氏
これが欲しいんですが、もう売ってないみたいです。

「DNオタク お茶についていたおまけ!!」
http://blog.goo.ne.jp/dnotaku/e/
ac3568472eb7149a85fdf355dbeff000

2006-04-10

PS2: PERSONA3 発売予定

ver.1.0 2006-04-10
ver.1.1 2006-04-11 (文章を変更)
ver.2.0 2011-12-22 (「追記」を追加。)

追記 2011-12-22
結局2009年か2010年に廉価版「PERSONA3 FES」を買いました。ずっと未開封のままで、開封してプレイを開始したのは最初期型Xbox 360本体が壊れてしまった2011年11月です。すぐに新型Xbox 360を買ったので「PERSONA3 FES」はまだ最初の方しかプレイしていません。




最近はゲーム雑誌を「ファミ通Xbox360」(旧雑誌名は「ファミ通Xbox」)しか買ってないのでえらく情報が遅いですが、真・女神転生のペルソナ・シリーズである「PERSONA3」が開発中であることをさっき偶然に発見しました。PS2で発売されます。

「PERSONA3」公式サイト

登場人物の顔は金子一馬・絵なのですがムービーがすごくポップです。何があったんでしょうか。訂正します。「コラム」を読みましたら、キャラクターの絵を描いている人は「副島成記」という人でした。

公式サイトの「ダウンロード」の「ムービー」にとても長いムービーがあります。
ムービーはアニメが多いです。なにやら面白そうですが、買ってもプレイする時間は無さそうです。

「3月10日発売 週間ファミ通の付録DVD」のムービーは、左側の「MOVIE START」はムービーを保存できるストリーミングです。サイズは320×240。しかし右側にある「DOWNLOAD」の方をダウンロードした方が大きい画面で見れます。サイズは640×480。内容はまったく同じです。

2006-03-22

飲み物+食べ物: "Gatorade J.LEAGUE BE@RBRICK Collection" & "明治 カール 1968 復刻版"

ver.1.0 2006-03-22


種別: 飲料のおまけ (非売品)
アイテム名: Gatorade J.LEAGUE BE@RBRICK Collection
種類数: 全19種類
飲料メーカー: Gatarade(ゲータレード)
製作メーカー: MEDICOM TOY
生産国: 中国
材質: ABS
対象製品: ゲータレード525mlペットボトル
キャンペーン期間: 2006年3月14日~(対象製品がなくなり次第終了)
キャンペーン内容: ゲータレード525mlペット1本につき「ゲータレードJリーグベアブリックコレクション(全19種)」が、もれなく1個付いてくる


2006-03-16

飲み物+食べ物: FINAL FANTASY XII POTION

ver.1.0 2006-03-16
ver.2.0 2006-03-17(moreに画像を追加)


商品名 : FINAL FANTASY XII POTION
内容量 : 120ml
品名 : 清涼飲料水
原材料名 : 果糖ぶどう糖液糖、砂糖、ローヤルゼリー、プロポリスエキス、エルダー、カモミール、セージ、タイム、ヒソップ、フェンネル、マジョラム、マンネンロウ、メボウキ、メリッサ、酸味料、香料、カフェイン、保存料(安息香酸Na)、リン酸塩(Na)、ビタミンB6、ビタミンB1、青色1号
賞味期限 : 製造日から約一年
発売元 : サントリーフーズ株式会社
発売日 : 2006年3月7日
価格 : 191円(税抜き)

商品名 : FINAL FANTASY XII PREMIUM BOX(300万セット限定)
内容量 : 100ml
瓶の飾り栓の種類 : 全6種類(ブラインドボックス)
付属品 : 「プレミアムクリアカード(ファイナルファンタジーXII アートミュージアムカード)」1枚(全27種類 ランダムアソート)
発売日 : 2006年3月7日
価格 : 600円(税抜き)

サントリーフーズ株式会社「FINAL FANTASY®XIIとのコラボレーション商品化」
・TVCMムービー
・FINAL FANTASY XII POTION 写真
・FINAL FANTASY XII POTION PREMIUM BOX 全種類の瓶の写真
[#IMAGE|a0056168_20495466.jpg|200603/16/68/|mid|310|502#] 写真は通常版の「FINAL FANTASY XII POTION」の方です。
手に入れてから紹介が遅れるのはいつものことですが、今回はたった2日遅れです。jeimuson氏のブログで見てからさんざんコンビニを探し回ったのですが見つからず諦めました。しかしスーパーで買い物をしていたら通常版と限定版を大量に発見しました。


2006-02-09

飲み物+食べ物: "キレートレモン" & "リボンシトロン"

ver.1.0 2006-2-9


家や会社の近所には売っていなかったので、出張へ行った時に探していましたがやっと手に入れました。
手に入れやすくて私がよく買う「CCレモン」と味を比較すると、甘ったるく無く、ほんのりと苦く、微炭酸です。「CCレモン」よりはおいしいです。
平成ミクロマンとグレイのセットの玩具が発売されたキリンの「力水」はいまだ見つかりません。


2006-02-08

SF漫画: 市川裕文, 混淆世界ボルドー

ver.1.0 2006-02-08
ver.2.0 2008-03-20 (「追記1」を追加。)
ver.3.0 2008-03-20 (「追記1」に情報を追加。)
ver.4.0 2009-03-23 (「追記2」を追加。)
ver.5.0 2009-08-03 (「追記3」を追加。)
ver.6.0 2010-03-17 (「追記4」を追加。)


関連記事
・2010-10-19 SF漫画: 市川裕文, 「混淆世界ボルドー」の1巻と2巻の復刊が決定され、既に販売開始されています



15年前後まえに廃刊になった雑誌「B-CLUB第15号」1987年1月31日より一部分を転載しました。この雑誌や、絶版のコミックス「混淆世界ボルドー 一巻・二巻」を手に入れることはほぼ不可能と思われますし、現在では非常に貴重な資料ですので転載してもいいだろうと判断しました。問題があったら削除します。画像をクリックすると原寸になりますが、画質はかなり落としています。著作権は「市川裕文」氏にあります。



19年前に買った雑誌「B-CLUB第15号」を長い間どうしても捨てられなかったのですが、それは「混淆世界ボルドー」というアメコミ風のコミックスの第三回が掲載されていたからです。「混淆世界ボルドー」という不思議な名前もずっと頭にこびりついていて忘れたことはありませんでした。(本当のことですよ。)多分それは第三回しか見ていなくて前後のストーリーを知ることがなかったからというのもありますが、出てくるメカやロボットのデザインが気に入っていたからだと思います。(雑誌はプラモデル屋の古い在庫を買いました。当時すでに前後の号を手に入れられませんでした。)
以後19年間の間、作者の「市川裕文」氏の他のコミックスも目にしたことは無く、長らく謎の人でしたが、200Xのミクロマンのデザインをした人だということを某所で知りました。


2006-01-17

幻想映画: HIGHLANDER

ver.1.0 2006-04-17

オリジナル タイトル: HIGHLANDER(スコットランド高地人)
邦題: ハイランダー 悪魔の戦士
製作国: アメリカ・イギリス合作
監督: ラッセル・マルケイ
主演: クリストファー・ランバート
助演: ショーン・コネリー
時間: 1時間56分
製作年月日: 1986年
日本公開日: 1986年11月1日(配給:松竹富士)
DVD発売元: パイオニアLDC株式会社
価格: 4700円(税抜き)

一番好きな映画のDVDのジャケットがB級映画にしか見えなくて、なんとも情けないのですが、やっぱりB級でしょうね。マイナーな映画です。知らない人も多いでしょう。この邦題のタイトル「ハイランダー 悪魔の戦士」は最低です。「スコットランド高地人」なんてタイトルを付けられても困るのですけど。(笑


2006-01-12

ミニチュア・カー: 1/18 PAGANI ZONDA C1Z

ver.1.0 2006-01-12

PAGANI ZONDA C1Z







Commented by たおー at 2006-01-13 21:23
おおー、これはかっこいいですねー。
私も安くてかっこいい1/18カーモデルを探しているのですが、なかなかお眼鏡にかなうものはありません。
コンセプトカーのような未来的なデザインの物は、なかなかないんですよねー。
その点、これはかなりいい感じですねー。
自作のデカールなどで、M.I.C.R.の車ということを強調してみるのもおもしろいかもしれませんね。


Commented by peregrine_falcon at 2006-01-13 22:07
書き込みありがとうございます。
自作のデカールが作れるアルプスのプリンターのようなものは持っていないのです。(^^; プラモデル用のアルファベットだけのデカールはありそうですね。
1/18のカーモデルは、これを入れて8台持っていますが、やや古いアメ車の「デザイン」が好きなので、そういうものが半分です。
男性ミクロマンが乗れるものは皆無です。
KYOSHOが一番価格が高いですね。


Commented by Geforse at 2006-01-15 22:45
いや、しかしZONDAめさかっこえぇですね。雑誌で観て一目惚れ
したのですが、まさかミニチュアモデル化してるとは思いませんでした。
これでミクロマンが乗れたら即買いなんですけどね~。

KYOSHOは私好みの日本車が結構ラインナップにあるので
好きです。問題は値段だけです。でも、ソレに見合った出来具合だと
思うのでいつかはTOYOTAのスープラあたりをゲトろうかと
Commented by peregrine_falcon at 2006-01-15 22:57 x
男性ミクロマンは乗れる1/18のミニチュア・カーは多分皆無なので、シスターが乗れるだけでもありがたいかと。
「Shelby G.T.350」という車を持っていますが、ハンドルとシートの隙間が3mmくらいで愕然としましたw

KYOSHOはパッケージ外から見た感じでは、すごく出来が良いのですが、値段が高くて・・・。

2006-01-09

SF小説: アイザック・アシモフ, 鋼鉄都市

2005-11-13 わたしはロボット と同じ世界観で展開される、正式には続編ではありませんが、いわば続編と言っていいほどのSF小説です。


(現在は多分この最初の表紙絵ではありません。)

題名: 鋼鉄都市
著者: アイザック・アシモフ (Isaac Asimov)
オリジナル タイトル: The Caves of Steel
オリジナル発表年月日: 1953年
出版社: ハヤカワ文庫SF
番号: SF336
初版発行年月日: 昭和五十四年三月三十一日
価格: 420円 (昭和五十四年の価格)
表紙イラスト: 野中 昇


「カバー裏 あらすじ」
突然、警視総監に呼び出されたニューヨー
ク・シティの刑事ベイリは、宇宙人抹殺と
いう前代未聞の事件の担当となったことを
知らされた。しかも指定されたパートナー
はロボット、R ・ ダニールであった。 さっ
そく真相究明にのりだしたベイリだが、そ
の前にはさまざまな障害が立ちふさがる。
巨大な鋼鉄都市と化したニューヨークには
かつての地球移民の子孫であり支配者であ
る宇宙人たちへの反感、人間から職を奪っ
たロボットへの憎悪が渦まいていたのだ!
・・・・・・ロボット ・ テーマの第一人者アシモフ
が、未来都市を舞台に <ロボット三原則>
の盲点に挑んだSFミステリの金字塔!


2006-01-05

箱入りフィギュア: Fate/stay night 間桐 桜 & 月姫 遠野 秋葉

ver.1.0 2006-01-05

「Fate/stay night」間桐 桜 & 「月姫」遠野 秋葉






Commented by Geforse at 2006-01-08 18:49
うぉぉぉぉ!!!!!(;゚д゚)
タイプムーンキタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
トラバもありがとうございます!

間桐さん、秋葉さん双方お美しいばかりで・・(*´Д`)
しかも、間桐さんにおいては穿いてないなんて・・・。
なんだその鬼に金棒なポイントは!w

しかし、フェイトは体験版とその他情報でぐらいしか知らないので
私も良く分かりません。>刺青みたいな赤い模様

>エルのヘッドが嫌で嫌でたまらないので
まったくでありますな。漫画の方は可愛いので
余計痛いものが・・・。

ミクロマン:クアントコミックverヘッドセットとか出してくれないかなぁ。
カラーとメッキ2種でw


Commented by peregrine_falcon at 2006-01-08 19:57
トラックバックを失敗してしまって、もう一度TBをやり直したのですが、そちらのブログに反映されませんでした。なのでそちらのブログのTBでの投稿名は違います。

>クアント ミクロマンコミックverヘッドセットとか出してくれないかなぁ。
>カラーとメッキ2種でw
私も欲しいですが、ヘッドセットだけは無理そうですね。
限定バージョンのミクロシスターになりそうです。


Commented by N@K at 2006-01-08 20:54
こんばんは。「心のユートピア」管理人のN@Kです。
この度は、当方の拙いブログをリンクに加えていただき、ありがとうございます。
家庭を壊さない程度にブログの更新が出来ればと思っております。
これからも、よろしくお願いします。


Commented by peregrine_falcon at 2006-01-08 21:21
お返事どうもありがとうございます。

度々出る話ですが、
ブログの更新は、『自分がやりたいとき&出来るときに』、最低一ヶ月に一回(文章数行でいいので)更新すれば良いのですよ。それ以上更新しないと忘れられちゃいますね。

2006-01-02

ミニチュア・バイク: 1/18 LowBrow & DutchAngel

ver.1.0

LowBrow & DutchAngel






Commented by Geforse at 2006-01-04 11:35
チョッパーゲットおめといいますかお疲れ様ですといいますか。

LowBrowの方は、カラーリングがとっても素敵であります( ´∀`)
ただ、ミクロ乗せづらいってのがちょっと痛いでありますね。
足が長い獅子王ガイとかならイケたかしら。
てか、1時間かけてミリフォってw お疲れ様です。

しかし、チョッパーのシリーズって「ウエストコーストチョッパーズ」
くらいしかない物だと思ってましたが、意外と他にも
あるんですね~。
いいお買い物でありましたね( ´∀`)

P.S
たまーにありえないほど高い位置にハンドルがついてる
チョッパーやハーレーが走ってるのを見かけますが
あれ腕疲れないんですかね?w


Commented by peregrine_falcon at 2006-01-04 15:56
どうして乗せるのに時間がかかったかと言うと、バイクのガソリンタンクに触れる部分の人間の太腿の内側は柔らかい筋肉ですよね?ミクロマンだとボディが硬いのでうまくフィットしないと言うか。多分ロースパ素体とファルコンと年賀マテフォなら乗せやすいです。あとバイクの左右のステップの位置と高さが違うので、バイクにミリフォを乗せる前に同じ形に足を曲げられないのです。

>P.S
あれはですね、アメリカ人の180-190cmの体格でデザインされている改造パーツを付けたハーレーに日本人が乗るから、猿がぶら下がり健康器につかまっているように見えるのですw 腕を上にあげていると当然疲れると思います。

チョッパーについて
映画「イージーライダー」は見たことがないとまずいほどの有名な映画ですので、今後TVで放映することがあったら見てください。
http://www.axn.co.jp/movie/easyrider.html
http://www3.ocn.ne.jp/~zip2000/easy-rider.htm


Commented by peregrine_falcon at 2006-01-04 16:13
>俺はヨーロピアンバイクが好きなんで
私もそうなのですが、今回は妙に時間がかかりましたが通常アメリカンのバイクはミクロを乗せやすいのですよ。トイザらスでこの商品を見てみれば出来の良さがわかります。
本当はhajime_kuri氏のヴィーナの乗ってるハーレーが欲しいのですがいまだ見つからず。手に入れるのは無理かも。
http://hage.exblog.jp/1214210/

去年に1/18のヨーロピアンのバイクと車を数台買っているのですが、まだブログでやっていません。


Commented by hajime_kuri at 2006-01-26 11:07
ザラスのミニチュアバイク関係は、見つけたときに買うというのが基本でしょうね。私も未だに、あの時買っとけば、というやつがあります。


Commented by peregrine_falcon at 2006-01-26 20:08
>hajime_kuri氏
そうですね。見つけた時に買わないと手に入りませんよね。
このチョッパーは微妙ですけど。

ザラスで買おうかどうか悩んでいたバイクを棚の奥の方に隠しておいたら、
次回行ったときに無くなってましたw


Commented by peregrine_falcon at 2006-01-27 19:30
つづき。
買おうかどうか悩んでいたバイクは、
どう見ても、もともと誰かが隠していたものですw
多分隠していた人が買っていったんじゃないかな。