2005-11-25

ミクロマン: 小説 Knight Force !

ver.1.0 2005-11-25
ver.2.0 2011-12-22 (括弧で事情を補足。)

現在は第一話から第三話後編の4本の短編だけあります。
続編を書き終わった時にはこのブログ(旧ブログ)に新規の投稿を作りリンクを貼ります。このブログ(旧ブログのこと。著作権と所有権がエキサイトのものになるという規約でした)には続編の掲載はしません。

「Automata / オートマタ」「ミクロマン小説 Knight Force !」 ページ

2005-11-13

SF小説: アイザック・アシモフ, わたしはロボット


ver.1.0 2005-11-13
ver.1.1 2011-12-14 (「備考」を追加。)



(これは1981年の表紙絵です。表紙絵は何回か変更され、現在はこの表紙絵ではありません。)


題名: わたしはロボット
著者: アイザック・アシモフ (Isaac Asimov)
オリジナル タイトル: I, ROBOT
オリジナル発表年月日: 1950年
出版社: 創元推理文庫
番号: 六0四6
初版発行年月日: 1976年4月23日
価格: 400円(1981年の価格)
備考: 2004年に「われはロボット 〔決定版〕」という版が刊行されました。


この小説は古典ロボットSF小説ですが、もはや古典文学です。2004年に「アイ・ロボット」という題名で映画化されました。アレンジされた映画を最初に見ても意味がないのですし、大変面白いのでぜひ原作の小説をまず読んでください。頻繁に重版が重ねられていますので新品でも簡単に手に入ります。古本なら10~50円程度で手に入ります。

2005-11-01

一番古い記事: ブログの解説のようなもの

ver.1.0 2005-11-01
ver.2.0 2011-12-14 (「補足」を追加。)

この記事は、旧ブログAutomat(アオトマート)での記事です。




よく見に行っているブログをやっている方々の影響で自分でもブログをやってみたくなったので始めることにしました。
ブログのジャンルは玩具系です。
更新頻度は頻繁には出来ないと思いますが、よろしくお願いします。


Automat=(アオトート) ロボット/自動人形/自動機械(/自動販売機)
peregrine_falcon=隼 SUZUKIの1300ccのバイク隼より

使いたい名前はすでに他の方が使っていたので、なかなか思うようにIDとブログ名が取れなくて苦労しました。

peregrine_falconは隼(はやぶさ)の直訳ですからネットでたくさんの人が使っているハンドルネームです。世界中にたくさんのperegrine_falconという名前を使っている人がいます。


補足 2011-12-14
ハンドルネームのperegrine(放浪する, さまよう、(古)外国の、外来の)_falcon(ハヤブサ)、ペラグリン・ファルコンには深い意味はありません。いくつかの使いたかったハンドルネームは既に使われてしまっていました。


旧ブログAutomat(アオトマート)は玩具ブログでした。
2005年末にブログを開始した時は子供の頃の おもちゃ(変身サイボーグ1号や昭和ミクロマンや超合金など)を紹介するブログを作りたかったのです。それで子供の頃の おもちゃを探したところ、家の建て直しの時に無断で全部捨てられてしまっていたことが判明したので、やりたいことが出来なくなってしまいました。

気を取り直して復活したミクロマンの新シリーズの「ミクロマン200X」の記事を作っていましたが、ミクロマンのメーカーのタカラとトミーが合併してからミクロマンの新商品が企画さえもされなくなってしまいました。2006年末頃のことです。

その後はまだ知名度が低かった「Vocaloid 初音ミク」の存在を知り、初音ミクは歌声だけなので音楽も必要だなと思ってDTM(Desk Top Music)を始めました。俺は音楽の知識はほぼ皆無で音楽の才能も無かったので苦労しました。昔からシンセサイザーの音が好きだったのでソフトシンセをいくつか買ったりしました。そしてDTMのStratocasterのEギター音源かLes PaulのEギター音源のどちらを買うか悩み、本物のEギターを買うことにしました。2007年のことです。