2008-07-28

アコースティック・ギター 書籍: 銘器の音 アコギ103本のサウンド・サンプル集

ver.1.0 2008-07-28
ver.1.1 2008-07-28 (文章全体をシンプルになるように修正。)



■Ritto Music > 書籍 > ギター機材
書籍名 : 銘器の音 アコギ103本のサウンド・サンプル集
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/guitar2_data/06212001.html
出版社 : 株式会社リットーミュージック
初版発行日 : 2007年1月20日
価格 : 2200円+税

書籍部分の全ページカラーのアコースティック・ギターのカタログは、新製品と生産終了品を合わせて108本収録されています。その他にはアコースティック・ギターの録音の方法が書かれています。
2枚のCDには平均30秒の曲が収録されています。さすがに全曲同じだと飽きると思われると判断したのか全曲同じでは無くて何パターンかの違う曲になってします。この2枚のCDは作業をするとき聞くのに向いています。
私自身はこの書籍を買って良かったと思っています。


2008-07-27

Eギター 教本: 中級・上級者向けエレクトリックギター教本

ver.1.0 2008-05-05
ver.1.1 2008-07-27
ver.2.0 2008-07-27 (More以降に教本のレビューを1冊追加。)

・2008-05-05 「Eギター 教本: 初心者向けエレクトリックギター教本」
初心者向けの教本ではないため上記の投稿から移動しました。まだ読んでいないので文章は当時書いたままです。





■Ritto Music > 書籍 > ギター教則
思いどおりに手が動く本
http://www.rittor-music.co.jp/hp/books/guitar1_data/06217103.html
発売元 : 株式会社リットーミュージック
初版発行日 : 2008年3月28日
価格 : 1600円+税

リンク先には内容のサンプルがあります。
この本も発売されたばかりです。まだよく読んでいませんがお勧めします。内容的には中級者から上級者向けですが、初心者もとりあえず全体をざっと読んでみて、自分に出来そうな簡単な部分を練習すると良いでしょう。


2008-07-22

Eギター: 雑記, 教えて貰ったギターの練習法

ver.1.0 2008-07-22

今日と言うか昨日の0時までは、最近面白くて仕方がないTABの作成をする他に、linchiraさん(HMをローマ字に変更したらしい。私のHMの場合は日本語入力に対応していなかったDiabloの名残がずっと続いているだけだけど。)が教えてくれた「CDを聞きながらギターを演奏する」というのをやってみた。
この方法は回りにギターをやってる人がいれば誰でも知ってることだと思うけど、残念ながら現在の私の回りにはギターや音楽をやっている人が一人もいないので知らなかった。

練習した曲は以前の投稿のSEGA Mega Driveの「Phantasy Star III 時の継承者 "Main Theme"」。
今まではこの曲を毎日適当に弾いていただけでした。サントラCDの曲を聞きながらギターを演奏してみたら、曲は完全に暗記していたけど思ったより曲のテンポが速かったです。この方法を知らない人は試してみてください。


最近面白くて仕方がないTABの作成は、普通の有名なミュージシャンの曲はTAB譜があるしコードを使っている曲の耳コピなんか出来るわけ無いので、さんざんプレイした飽きるほど聞いてるゲームの曲のTAB譜の作成をしてます。弾きたい曲があっても耳コピ出来ないとか、耳コピ出来てもギターでの演奏が難しい曲があります。ギターで弾ける曲のTAB譜を作ることが出来てもうまく弾くのが難しいとかあります。そういう場合はギターで弾きやすくなるように大幅なアレンジをしないとならないでしょう。

ギターを趣味にしている人は普通は昔や最近の有名なギタリストの曲をたくさん知ってるものですが、私はシンセサイザーを使った曲ばかり聞いていたので昔の有名なギタリストの曲は全然知りません。困ったものだ。(笑) 最近色々有名なギタリストのCDを買って聞いてはいますけど。

2008-07-17

CD: Queen, Flash Gordon

ver.1.0 2008-07-17
ver.2.0 2008-07-18 23:05 (投稿全体の文章をシンプルになるように修正。)



アーティスト : Queen
タイトル : Flash Gordon
ジャンル : Sound Track
種別 : 12cmアルバム
メーカー : 東芝EMI株式会社
レコード発売日 : 1981年
CD発売日 : 2004年2月25日
価格 : 2600円(税込)


2008-07-15

Eギター 機材: 使用機材

注意: この記事の更新は2008年で止まっています。2011年末の時点での俺が持っている「アンプ・シミュレーター」の一押しは「DigiTech RP1000」です。「シールド」および「パッチケーブル」は「CUSTOM AUDIO JAPAN」ならば買っても間違いはありません。「チューナー」はもっと良い製品が発売されています。 2011-12-20



ver.1.0 2008-07-15
ver.2.0 2008-07-16 22:33 (投稿全体をレビューらしくなるように修正して加筆。)
ver.2.1 2008-07-19 (一部を加筆したり修正。)
ver.3.0 2008-07-22 (More以降に情報を追加。)
ver.4.0 2008-07-26 (More以降のグリップマスター以下の記述を別の投稿へ移動。)
ver.5.0 2008-11-09 (More以降に「パッチケーブル」の記述を追加、「シールド」のレビューに青字で文章を追加。)

「Eギター: Fender Japan, Telecaster Custom TC72」のmore以降にあった「シールド」以降の機材の紹介を新しい投稿を作って移動しました。「サドル」と「弦」に関してはTC72の投稿に残しました。




 この投稿はエレクトリック・ギターを始めたばかりの初心者がエレクトリック・ギター関連の機材を選ぶ参考用に書いています。しかし私もやっぱり初心者なので情報が違っている可能性もあるのでよく調べてください。
各機材は同じランクの同じ価格帯で似たような製品がたくさんあるので、どれを買えばいいのかさっぱりわからないと思います。私も正直全然わからなかったので試しに買った物ばかりです。私が買った製品よりもっと良い物を見つけることも出来るでしょう。価格が安くて品質が高い物があるならばそれがベストです。

機材の話ではありませんが、初めてエレクトリック・ギターを買う場合はとても悩むと思います。誰でも経験上自分にはどれが合うのかよくわかっているものは瞬間的に判断して選択出来ると思いますが、ギターを一度も弾いたことが無いならば、どのギターを買えば良いのかはなかなかわからないでしょう。自分がお気に入りのプロ・ミュージシャンが使っているギターと似たモデルや、自分が弾きたい音楽ジャンルに合うギターを選んでみるのも良いかも知れません。(私はボディカラーと見た目と機能で選びました。)ずっと大事に出来そうで飽きそうに無いギターを選ぶことが一番大事だと思います。


Eギター映画: 青春デンデケデケデケ

ver.1.0 2008-07-15

関連投稿
・2008-06-24 CD: The Ventures, Play The Ventures




タイトル: 青春デンデケデケデケ
製作年月日: 1992年
製作国: 日本
監督: 大林宣彦
時間: 135分
メディア: DVD
発売元: ジェネオンエンタテインメント株式会社
価格: 4700円(税抜き)
青春デンデケデケデケ - Wikipedia
[#IMAGE|a0056168_19224766.jpg|200807/15/68/|mid|255|358#]
「CD : The Ventures, Play The Ventures」の投稿の最後のYouTubeのリンクで「楽しそうに弾いています。DVD買おうかな。」と思った映画です。あの後すぐにDVDを買いました。
結論から言うと面白い映画でした。しかし1年に何回も見る映画でも無いと思うのでレンタルで借りてざっと見て、返す前にもう1回見れば十分だと思います。

more以降の前半にちょっとしたネタバレを含むあらすじを書きます。


2008-07-12

Eギター 機材: Fender Japan, Jaguar JG66B

ver.1.0 2008-07-12
ver.1.01 2008-07-13 (more以降の文章を微妙に修正。内容は同一。)
ver.2.0 2012-01-02 (「補足」を追加。)


補足 2012-01-02
・Jaguarをどうしても欲しいのだったら、Fender USA製を強く勧めます。次点にはFender Mexico製です。
何故かと説明すると、Fender JapanのEギターの中ではJaguarだけがノイズ対策のためにキャビティ内部へ塗られた導電塗料へアースがされていません。(弦アースはされているので弦などの本体の金属部分のどこかへ指を触れるとノイズが消えます。)アース線と木ネジを買ってきます。自分で内部の回路とアース線をハンダで繋いで、そのアース線を繋いだ木ネジをキャビティ内部へアースをしてやらないとなりません。具体的に回路のどこへアース線を繋げばいいのかはわかりませんでした。
・Fender JapanのJaguarのトレモロ・アームは回転してしまうため真下へだらんと下がってしまいます。
・弦落ち(弦がサドルからズレてしまうこと)を防ぐための「Buzz Stop Tension Bar」を持っていますが、一回も弦落ちしないので取り付けていません。ピッキングを乱暴にしなければ弦落ちしないと思います。
・2012年現在の俺の結論として、ショートスケールだから弾きやすいというのはありません。弾きやすいかどうかはネックの出来です。なのでJaguarが欲しいのならば「形がカッコイイから」で良いでしょう(笑)。


私が持っているエレクトリック・ギターは2本4本(2012年)です。
いずれ紹介することになるので早めに2本目のエレクトリック・ギターの「Fender Japan, Jaguar JG66B OLB(Old Lake Placid Blue)」を紹介します。
Jaguar自体があまり人気の無いギターで、特にメタリックブルーはどのギターもあまり人気が無いようです。Jaguarは3TS(3 Tone Sunburst)が一番人気があるようです。でも私が欲しかったのはメタリックブルーのJaguarだったのです。


この写真もクラッシュしたHDDからサルベージした写真です。本当は楽器屋サイトの写真のギターの下に敷いてあるような布が欲しかったのですが、どこにも売って無かったのでテーブルクロスを買ってきました、しかしビニール製なのでアイロンで皺を伸ばせません。失敗。

TC72のブリッジのサドルを外してしまい5日間ギターの練習が出来なかった時に予備のギターが必要だと思い、以下のサイトの写真を見てこのJG66BのOLBが欲しくなりました。JG66BのOLBの各部をアップで撮った綺麗な写真はここ以外にはネットにありません。

■Stringnet, Fender Japan JG66B
http://www.stringnet.co.jp/site_new/JG66B-118.p.html
直リンクはしないのでurlをコピー&ペーストしてください。


2008-07-10

Eギター 機材: Fender Japan, TC72の続き

ver.1.0 2008-07-10
ver.2.0 2008-07-10 (more以降にYouTubeのリンクを2つ追加。)
ver.2.1 2008-07-11 (more以降のYouTubeのリンクに文章を追加。)
ver.3.0 2008-07-14 (more以前に「ブログ・りんちらな日々」の3つ目のリンクを追加。more以降の文章を若干修正。)

前回のTelecaster Custom TC72の投稿「このTC72の配線を良い物に付け替えたら音が良くなったという記事をどこかのブログで見ましたが」と書いたブログがどこだかわかりました。


■ブログ・りんちらな日々
テレキャスター・カスタム改造計画(シールド編)
http://linchira.com/wp/?p=889
この72年型 Telecaster CustomがUSAなのかMexicoなのかJapanなのかは記述が無いのでわかりません。

■ブログ・りんちらな日々
テレキャスター・カスタム改造計画(配線編)
http://linchira.com/wp/?p=891
私は今のところ自分のTC72を改良をする予定はありませんが、この記事はどこを失敗してしまってどうしたら成功したのかが書いてあるのでとても参考になりました。

■ブログ・りんちらな日々
テレキャスター弦交換
http://linchira.com/wp/?p=372
Fender Japan, Telecaster Custom TC72(約10年前の物なので本当は最後に記号が付きます)のレビューがあります。エレクトリック・ギター歴が20年前後ある人のレビューなのでTC72を買う予定の人は参考になるでしょう。


■ブログ名不明 TEKINAR?
FenderJapan TelecasterCustom TC72-70 “BEEF Custom” (96) [Kichibo]
http://tekinar.blog2.fc2.com/blog-entry-88.html
TC72のPUとポッドの改造が出ています。改造したい人は参考になるかも知れません。


2008-07-09

CD: 西川進, 病院のクスリ

ver.2.0 2008-07-09



アーティスト: 西川進
タイトル: 病院のクスリ
ジャンル:  Acoustic guitar Instrumental
種別: 12cmアルバム
メーカー: Smash Room
初回商品到着予定日: 2008年7月9日(水)
価格: 2500円(税および送料込)

このCDは、ギタリスト西川進の自主制作1stソロアルバムCDです。このCDには歌がある曲が無くアコースティック・ギターの演奏だけです。エレクトリック・ギターの演奏は一つもありません。


Eギター: 雑記, Rickenbackerがちょっと欲しくなった時に見たYouTubeビデオ

ver.1.0 2008-07-09

今日(と言うかもう昨日)、私はどうもVOXのAC30アンプの音が好きみたいなので、使い方がわからないながらLINE6 POD X3 Liveを適当に弄ってAC30アンプの音を探していました。そしてプリセットかアンプが「1B, 1. Class A30 TB」の時にフットスイッチBを踏んで、さらにフットスイッチMODだけを踏んだ時に(普通の赤いPODとLiveはほぼ同じです)、t.A.T.u.バージョンの「How Soon Is Now?」のベースラインに当たるDelayがかかった音(弾いているのはギターですが)に近い音が出るのを発見して嬉しくなってしばらく繰り返し弾いていました。(笑) 何故嬉しくなったかと言うと、この音は去年にFLで打ち込みでコピー曲を作ろうとした時に、どうやっても同じようなDelayが作れなかったからです。

<続きを見る>

■YouTube How Soon Is Now - t.A.T.u
http://jp.youtube.com/watch?v=8eGvmB8Phk8
私はオリジナルのThe SmithesのHow Soon Is Now?より、このt.A.T.u.バージョンの曲の方が好きです。曲はオリジナルのThe Smithesの曲よりちょっと簡略化されています。

■YouTube How Soon is Now?
http://jp.youtube.com/watch?v=K2NrIALcNOw
オリジナルのThe SmithesのHow Soon Is Now?のPVです。この曲は人気のある曲で様々なミュージシャンがカバー曲を歌っています。この曲の歌詞の内容はゲイの話らしいのですが、私は曲が好きなだけなので、わざわざ歌詞を翻訳して意味も無く深読みしないでください。私はノーマルなのでちゃんと女の子の方が好きです。念のため。

ギター書籍「2008 GUITAR GUIDE ~For Electric Guitar~」の投稿Rickenbackerの名前が出てきたのは、以下のYouTubeのビデオを見てRickenbackerがちょっと欲しくなったからです。The SmithesのギタリストJohnny MarrはRickenbackerを使っています。

■YouTube The Smiths - How Soon Is Now
http://jp.youtube.com/watch?v=SeE4mjS1BKM
イギリスのアマチュアバンドのようです。このビデオを発見したのはまだギターを買う前です。すごいなぁと思いながら繰り返し見ました。

The Primrose League
http://www.primroseleague.co.uk/
「Subscribe to the free podcast」に「The Smiths - How Soon Is Now」のmp3ファイルがあります。

2008-07-07

Eギター 機材: Fender Japan, Telecaster Custom TC72

ver.1.0 2008-07-06
ver.1.1 2008-07-07 (全部の文章を手直して加筆。)
ver.1.2 2008-07-08 (全部の文章を手直して加筆。)
ver.1.3 2008-07-15 (more以降の「機材」を新規投稿に移動。)
ver.1.4 2012-04-15 (一番上に「追記」を追加。)


追記 2012-04-15
ブログに記事を作っていませんが、2011年の年末にFender USA Telecasterを買いました。歪ませることもできますが素の音は透き通るような音でおとなしくブライトです。いまのところ記事を作る予定はありません。Telecaster Customがロック向けと言われているのがわかりました。Telecaster Customの音は若干荒々しく若干ダークです。


ギターを持っている人には「俺の場合はちょっと違うけど言いたいことはわかる」みたいに一発で通じる話ですが、ギターを持っていない人や、ギタリストのインタビューなどを読んだことが無い人には通じない話です。


以前書きましたが、私が自分のギターを紹介しなかったのは別に持っているギターを内緒にしたかった訳では無く、大きな物の写真を撮ったことが無かったのでなかなかうまく撮ることが出来なかったからです。


この写真はクラッシュしたHDDからサルベージした失敗した写真です。自然光で大きな物の写真を撮ったのは初めてなので失敗してしまいました。曇りの日に撮影したように見えますが、雲一つ無い晴れた日の午前中に撮影しました。晴天の日に早起きして出掛けてもう一回写真を撮る気力は今は無いです。


2008-07-05

ニコニコ動画: 「ヤンデレの妹に死ぬほどウザいホームドラマ 俺ヴォイス」

ver.1.0 2008-07-05
ver.1.1 2008-07-08 (追記を追加。)

 ニコニコでEギターのレスポールでの演奏動画を見ようとしていたのですが、トップページで目についたこれをなんとなくクリックして見始めたら笑いが止まらないw

■ニコニコ動画 ヤンデレの妹に死ぬほどウザいホームドラマ 俺ヴォイス
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3858487
 フルハウスというアメリカのコメディTVドラマシリーズのパロディのようです。フルハウスは1回だけ見たことあるような気がします。

 この動画の解説です。市販の萌え声が収録されているCDを編集して、この動画の作者自身が喋った声で対話を成立させています。女性の声がCDだというのはすぐにわかりましたが、私は最初男性の声はプロの声優だと思っていたら一般人のようです。脚本も男性の声の演技も素晴らしい出来です。もう3回見ましたw


追記 2008-07-08
 最初にこの動画を見た時は再生数が1万4千だったのですが、今は10倍以上の16万5千になってますね。もう10回以上見ましたが何回見ても笑ってしまうw コメント数が9万3千ですが古いコメントはどんどん流れてしまうようです。そうじゃないと画面が真っ白になってしまいます。