2008-06-29

PC: HDD x 2 クラッシュ!

ver.1.0 2008-06-29
ver.1.1 2008-06-29 20:00 (全体的に文章を変更。内容的には同一。more以降に追記を追加。)
ver.1.3 2008-06-30 (適当に追加。)
ver.1.4 2008-06-30 10:41  (適当に追加。)

前触れもなく突然新しいPCのHDD2台が同時にクラッシュしました。クラッシュしたHDDからのデータのサルベージは不可能な模様。サウンドハウスの個人情報流出が原因でクラッカーにハッキングされた訳ではありません。

まとめ
・PCで作曲している人はちゃんとflpファイルなどのバックアップを取ってください。アカウントとパスワードは紙にメモするか印刷しておきましょう。
・ダウンロード購入したVSTなどは必ずCD-Rなどに焼いておくべきです。




土曜日は仕事だって言ってあるのに唐突に土曜日の夜に家族で集まって外食をすることになって、ギターを練習する時間が減るので行きたくなかったのですが、「またギター弾く時間が減るよ」と思いつつ、発案者の弟の嫁が私に嫌われていると勘違いして泣いたりすることがあるとウザいので仕方なく行くことに。迷惑なことにどうも1ヶ月に1回くらい頻度で家族全員が集まるのをやりたいらしい。先週法事で集まったばかりなのになんでまた今週もやるわけ?弟夫婦は私が最近ギターを始めたことは知らないはずだけど、それを話してもどうせギターを弾くのが楽しいことは理解して貰えないし他には特に話すこともない。酒を飲むと指が動かなくなってギターが弾けなくなるから酒はお断り。
ということで会社から自宅へ帰って来て、待ち合わせ時間までまだ時間があるからとPCを起動しようとしたらPCが起動しない?調べてみるとHDDが認識されていない。しかもシステムとデータの2台両方が!


原因1 : PCの熱によるHDDの寿命の減少。
夏の夜のように暑かったここ数日、エレクトリックギターの生音が大きいため室温が高く暑いのに窓を締め切って、PCでアンプシミュレーターGuitar Combosを使って演奏していた。冷却に気をつけて組み上げたPCなのに。

原因2 : 2007年1月末に倒産した安売りで有名なPCパーツショップのPC-SUCCESSで購入したHDDであった。倒産の1ヶ月前に買った。多分これがクラッシュの原因。HDDがクラッシュしたのは初めてで、常に熱風が排出されるPCを5年以上使い続けたこともあったがHDDから異音がしたことは一度もない。静音より冷却優先のPCで消費電力が低くて発熱量も低いCore2Duoを使っているのにクラッシュはおかしい。HDDが不良品だったとしか考えられない。

状況 : HDD2台の全データの消失。FL StudioとNative Instrumentsのアカウントとパスワードの消失。FLで作曲していて途中で放置していた曲全部の消失。

損失額 : 3000円前後。海外からダウンロード購入したFLのMorphine用の音色パッチ。これはまた買えばOK。

痛恨の一撃 : 現在はYouTubeの運営に利用規約に違反しているため削除されてしまった「Les Paul - Caravan」の保存用flvファイルの消失。会社のPCにも保存してあったはず・・・。ハンディビデオカメラで撮影したようなビデオだった気がするけどDVDからの違法アップロードだったのだろうか?(Caravanの曲はCD: Chet Atkins and Les Paul, Chester & Lesterに収録されています。)

頭が痛いこと : 私はPCで音楽を聞いているので何十GB(100GB以上?)にも及ぶ数百枚(千枚以上?)のCDをまたPCに録音しなければならない。何十日かかるか見当もつかない。邦楽のCDのジャケットはまたスキャンしなければならない。


500GBのHDDを2台買ってきたぜー。合計1TB!! ついでにHDDクーラーファンも。

よそのブログでHDDがクラッシュした時に「バックアップを取って置いた方が良いですよ」とか言っておきながら自分でやってしまうとは。(^^; HDDが一杯だからバックアップをしようと外付けHDDを買おうとしていた矢先に。もう外が完全に明るい。激しく眠い。


追記 2008-06-29 20:00
今日は電動ファンが付いているHDDクーラーという物を初めてHDDに付けたので、PCケース内のHDDの位置を工夫したりしていました。HDDにHDDクーラーを付けると厚みが増します。
HDDの手前にあるケースの電動ファンは空気を吸い込むようにしてありました。厚みが増したHDDの組み付け位置が良くなかったようで、外していた5インチドライブカバーから熱風が逆流して吹き出してきました。そこで空気を排出するようにケースの電動ファンを逆さまにして組み付けたらぬる涼しい風が出てくるようになりました。その他のパーツは元々PC内の空気の流れを考えてPCを組み上げていたので変化はありません。

今日はPCパーツをいじっていたのでインストールしてあったソフトウェアの方は必要最低限しかインストールしてません。

クラッシュしたHDDからのデータのサルベージは出来るかも知れないような感じですが、今日は疲れたのでやりません。

あと12日使えるNorton360のディスクとNorton2008の未開封のパッケージは会社に置いてあるので、セキュリティツールは無料のものを一時使用中。

■2006-12-29 「PSU: ノートンを一時アンインストールして無料ファイアウォールをインストールする」
(この記事は削除しています。2011-12-21)
無料セキュリティツールの名前なんて忘れてたけど、記事を作っておいて良かったw


2008-06-29 22:57
FLの古いUSERNAMEとPASSWORDとFLRegkey.RegをUSB Flash memoryから発見!しかしこれは使えないw それから去年にプリント楽譜から買った楽譜2つだけ。消失した買った楽譜がいくつかあるけど楽譜はもういらないかな。
FLはHookupのFL7 XXL日本版だったのでシリアルナンバーがあるから、ILのサポートにメールすれば大丈夫だろう。それに今はギターの録音をしない限りFLは使わないだろうし。
Native Instrumentsは親切だから実物とシリアルナンバーを写真に撮ってサポートにメール送ればいいし。そんなことよりNIのソフトのインストールがめんどくさい。これも急いでやる必要はない。

まだ公開していなかった消失したTAB譜は、体が覚えているから速攻また作れる。

0 件のコメント:

コメントを投稿